こんにちは。
年度末が近づき、皆さん忙しい日々をお過ごしなのではないでしょうか?
疲れているのに寝れない・・・ずっと頭を使っている気がする・・・
そんな方はいませんか?実は運動することでその悩み、解決できるかもしれません!
運動とストレスの関係
1.ストレスホルモンの抑制
仕事のストレスによってストレスホルモンが分泌されすぎると、心身に悪影響を及ぼします。運動はこのストレスホルモンの分泌を抑え、リラックスしやすい状態を作ります。
2.幸せホルモンの放出
運動をすると「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニンや、気分を高揚させるエンドルフィンが分泌され、ストレスを和らげます。
3.睡眠の質を向上
適度な運動は、交感神経と副交感神経のバランスを整え、質の高い睡眠を促します。仕事のストレスで寝つきが悪い人にもおすすめです。
そんなこと言われても忙しいから自分の時間なんて作れないよ・・・という方も
ご安心ください!!
↓
↓
忙しい人でもできる運動
1.通勤時間の活用
・エスカレーターではなく階段を使う
・一駅分歩く / 会社までの道を少し遠回りする
・電車やバスで立って姿勢を意識する(体幹を鍛えられる)
📍立つ時のポイント
-頭頂部が天井から引っ張られているイメージでかかと・親指の付け根・小指の付け根の 3点でバランスを取る🦶
2.仕事中にできる軽い運動
・椅子に座ったまま、かかとを上げ下げ(ふくらはぎの血流改善)
・肩を回す・首を伸ばす(肩こりや眼精疲労の軽減)
・深呼吸を意識しながら背筋を伸ばす(姿勢改善とリラックス効果)
3.1分でできる簡単エクササイズ
・スクワット(1日10回でもOK)
・片足立ち(歯磨きしながらでもできる)
・軽いストレッチ(寝る前や仕事の合間に取り入れる)
4.隙間時間にリラックスできる運動
・ヨガの呼吸法(3分でもリラックス効果あり)
・ストレスを感じたら、30秒だけその場で足踏み
・ランチ後に軽く散歩する(太陽を浴びることでリフレッシュ)
ウォーキングについての記事も過去に書いているのでよかったらチェックしてください✨
最後に
いかがでしょうか?
また、パーソナルトレーニングで運動するだけでなく
トレーナーという第三者になら気軽に話せることもあったりします✨
1day体験レッスンもご用意しておりますので、ぜひ一度お越しください!
https://soargym.yukasama-official.com
ソアジムではお客様一人一人に寄り添ってサポートさせていただいております。
何かありましたらお気軽にお声がけください☺️
最後までお読みいただき、ありがとうございました!